奈良お取り寄せ手帖2023 ~スイーツ編~
更新日:2023年6月26日
"奈良にうまいものなし”なんて言われていたのは過去のこと。
豊かな大和の素材を存分に活かしたもの、伝統と新しさを融合したもの…。
今や、奈良にはこだわりの逸品がいっぱいあります。
今回は、奈良専門オンラインショップ「ならわし narawashi」(※)のなかから、絶品スイーツの“お取り寄せ”をご紹介。
「奈良のうまいもの」のお取り寄せで、受け取った人みんなが喜ぶこと間違いなしの、笑顔の花を咲かせる贈りものを届けてみませんか?
もちろん、自分へのごほうびに!という方にも自信を持ってオススメするものばかりですよ。
※奈良専門オンラインショップ「ならわし narawashi」とは…
奈良みらいデザイン株式会社が運営するオンラインショップ。
奈良の人々によって受け継がれてきた「想い」を大切にした商品が販売されています。
【和菓子】
【春日庵】さつま焼 | |
観光地として人気の“ならまち”に店舗を構える春日庵 |
【御菓子司昇栄堂】宇陀川・金平 | |
奈良県北東部の大和榛原にて、創業明治38年より百有余年にわたり和菓子をつくり続けている御菓子司昇栄堂。 |
【吉田屋】ふわり葛豆乳ムース2種詰合せ | |
吉田屋は創業明治15年。130年以上の間、和菓子の技術を生かし、奈良の特産物である「吉野葛」を使用した葛餅、葛菓子、葛飴など様々な葛菓子の製造に携わってこられました。 |
【横田福栄堂】みそせんべい | |
横田福栄堂は、「古都奈良の文化財」としても名高い平城宮跡から程近い奈良市二条町にあります。 |
【本家菊屋】御城之口餅 | |
天正13年(1585年)創業の本家菊屋は奈良で最古の老舗菓子店。 |
【萬々堂】ぶと饅頭 | |
「ぶと」とは春日大社の御鎮座当初から今日に至るまで御祭礼にお供えされる神饌の一つで、飛鳥・奈良時代に日本に伝わった唐菓子の一つです。お供えされる「ぶと」は米の粉を油で揚げて作られたもので、現在でも神事のたびに春日大社でお供えされています。萬々堂通則の「ぶと饅頭」はこの「ぶと」を春日大社の許可を得て食べやすくアレンジしたもので、現在も一つ一つ手作業で丁寧に作られています。 |
【梅ぞの】お菓子詰め合わせ「華」 | |
テレビ東京の番組、『TVチャンピオン』の菓子職人選手権で優勝、全国菓子博覧会で賞を獲得するなどの実績を持つ和菓子職人、鈴木美典氏の和菓子屋「菓匠苑 梅ぞの」。 |
【西善】杣づと | |
奈良の奥山にある人口1600人ほどの小さな村“東吉野村”にひっそりと佇んでいる「御菓子司 西善」の栗羊羹。江戸末期の創業以来、変わらない製法でひとつひとつ丁寧に手づくりで作られた逸品です。 |
萬松堂のさくら羊羹(2本入り) | |
日本を代表する桜の名所「吉野山」。 |
堀井松月堂 きみごろも(10個入り) | |
奈良県宇陀市で、江戸時代の建物が軒を連ねる保存地区に明治35年からお店を構える老舗の銘菓店「松月堂」の銘菓「きみごろも」。 |
【洋菓子】
【サンプーペー】とろっふるBudino | |
大和郡山市に店舗を構えるピッツェリアサンプーペーは気軽に本格石釜ピッツァを愉めるお店。 |
【砂糖傳増尾商店】奈良こんふぇいとギフトセット | |
安政元年創業の砂糖傳増尾商店は、観光地として有名な“ならまち”のなかにあります。 |
【ル・ベンケイ】金魚サブレ | |
金魚の産地として全国的にも有名な大和郡山市では、街中いたるところで、“金魚”に出合えます。 |
【GATEAU DES BOIS(ガトー・ド・ボワ)】ドゥミセック アソルティ | |
奈良が誇る洋菓子のお店 『GATEAU DES BOIS(ガトー・ド・ボワ)』。オーナーシェフの林雅彦氏は、1991年、洋菓子の本場フランスで、2年に一度開催されるお菓子の世界大会『La Coupe du Monde de la Patisserie(クープ デュ モンド パティスリー)』で、フランス人を負かして、日本人で初めて世界チャンピオンの座に輝きました。 |
【ドネードゥガトー】ならわしbonbon(5本) | |
奈良の歴史を感じる、ちょっぴり大人な5本セット。 |
tea timeセット(古都華コンフィチュールとスコーンのセット) | |
使用する粉にとことんこだわったイギリス仕込みのスコーンと、新鮮果物のフレッシュ感を残したコンフィチュールのセット。コンフィチュールは、凝固されたジェル状の「ジャム」とは異なり、果実の実が残り「たらたら」「さらさら」とした軽やかさが特徴。奈良県産のブランド苺「古都華」のプリプリな果実と自然な甘味が癖になる逸品です。イギリス仕込みの「しっとり」「ほろほろ」「ふわっと」を実現したスコーンとの相性は抜群です。 |
その他のおすすめ記事
地元食材を使ったドリンク |
知られざる奈良のご当地麺の魅力 |
奈良の「クラフトビール」を堪能 |