ならの紅葉情報2024
いよいよ紅葉の季節です!
奈良県で、いま見ごろのおすすめ紅葉スポットをご紹介します。
場所によって見ごろの時期が異なるので
お出かけの前にぜひチェックしてくださいね♪
11月30日あたりに見頃を迎えます
11月28日更新
正暦寺
境内に植えられている3000本を超える楓の木が順番に色づき、山々の緑と合わさって、まるで錦のように美しいことから、「錦の里」と呼ばれています。とくに福寿院庭園からの眺めは絵画のように鮮やかです。
例年の見頃:11月中旬~12月上旬
料金:800円
駐車場:約70台(有料)
問合せ:0742-62-9569(正暦寺)
郡山城跡
桜の名所として知られ、「続日本100名城」に認定された郡山城跡。復元された追手門や多聞櫓(たもんやぐら)などと紅葉のコラボレーションは、奈良でも貴重な光景です。天守台展望施設からの見晴らしが抜群で、天気が良いと若草山や三輪山まで一望できます。
例年の見頃:11月上旬頃
問合せ:0743-52-2010(大和郡山市観光協会)
長岳寺
天長元年(824)、淳和天皇の勅願により弘法大師空海が創建。奈良県内では吉野山とともに「日本紅葉の名所100選」に選ばれた圧巻の紅葉を楽しむことができます。本年、創建1200年を迎える同寺では、10月14日に「創建1200年 記念大法会」が行われ、普段なかなか聞くことができない声明やお経を聞くことができます(当日は法会のため長岳寺駐車場の利用不可)。
例年の見頃:11月下旬~12月上旬
料金:400円
問合せ:0743-66-1051(長岳寺)
長谷寺
奈良・長谷寺
紅葉の最盛期には寺を取り囲む山全体が赤く染まる長谷寺。国宝の本堂に着くと三方が開けた舞台から秋の澄んだ空が広がり、錦秋を感じさせます。本堂内舞台から眺める床紅葉は、つやつやに磨き上げられた床に赤い紅葉が映え、その美しさは思わず息をのむほどです。
例年の見頃:10月下旬~12月上旬
料金:入山料500円
駐車場:有料
問合せ:0744-47-7001(長谷寺)
神野寺
奈良時代聖武天皇の勅願により、僧・行基によって740年に開山されたと伝えられている「神野寺」。平安初期にはすでに名刹として知られていました。秋には山門に続く参道を取り巻く木々が鮮やかに紅葉し、訪れる人々を魅了します。
例年の見頃:10月下旬~11月下旬
問合せ:0743-85-0081(山添村観光協会)
奈良カエデの郷ひらら
2006年まで現役の小学校であった木造校舎を活用した施設。校庭には日本だけでなく世界中から集められた1200種類、約3000本ものカエデが植栽されています。レトロな校舎と紅葉の取り合わせが人気で、多くのカメラマンが訪れる人気のスポットです。
例年の見頃:10月下旬~11月下旬
問合せ:0745-84-2888(奈良カエデの郷ひらら)
11月23日あたりに見頃を迎えます
11月21日更新
正暦寺
境内に植えられている3000本を超える楓の木が順番に色づき、山々の緑と合わさって、まるで錦のように美しいことから、「錦の里」と呼ばれています。とくに福寿院庭園からの眺めは絵画のように鮮やかです。
例年の見頃:11月中旬~12月上旬
料金:800円
駐車場:約70台(有料)
問合せ:0742-62-9569(正暦寺)
郡山城跡
桜の名所として知られ、「続日本100名城」に認定された郡山城跡。復元された追手門や多聞櫓(たもんやぐら)などと紅葉のコラボレーションは、奈良でも貴重な光景です。天守台展望施設からの見晴らしが抜群で、天気が良いと若草山や三輪山まで一望できます。
例年の見頃:11月上旬頃
問合せ:0743-52-2010(大和郡山市観光協会)
奈良カエデの郷ひらら
2006年まで現役の小学校であった木造校舎を活用した施設。校庭には日本だけでなく世界中から集められた1200種類、約3000本ものカエデが植栽されています。レトロな校舎と紅葉の取り合わせが人気で、多くのカメラマンが訪れる人気のスポットです。
例年の見頃:10月下旬~11月下旬
問合せ:0745-84-2888(奈良カエデの郷ひらら)
11月2日あたりに見頃を迎えます
11月1日更新
大台ヶ原
奈良県屈指の大自然を誇る大台ヶ原。 ブナやミズナラ、ナナカマド、カエデなどが次々に色づき、山を彩る紅葉を見に、登山客やハイカーがたくさん訪れます。約800mの断崖絶壁に突き出た人気スポットの大蛇嵓(だいじゃぐら)からは、大峰山脈の深い緑と紅葉のコントラストが楽しめ、迫力満点!また、ドライブウェイの紅葉も見ごたえ抜群です。
例年の見頃:10月中旬~下旬
問合せ:07468-3-0312(大台ヶ原ビジターセンター)