奈良の地域情報を発信!

ホーム > 見どころ情報 > 鍋倉渓と磐座めぐり

見どころ情報

鍋倉渓と磐座めぐり

更新日:2016年7月19日

巨岩に込められた古代人の思いを知る

「磐座」は、大きな石や岩には神が宿るとして、古代の人々が祭祀を行った場所。山添村で最も知られているのが神野山(こうのやま)の鍋倉渓。全長約650m、幅平均25mにわたり、黒々とした岩が溶岩のような景観を造りだしている。伊賀の天狗と神野山の天狗が喧嘩をし、岩を投げあってできたという言い伝えもある。夏にはライトアップも。ほか、村内には、「長寿岩」や、「塩瀬地蔵」、「舟岩」、「牛ヶ峯岩屋桝型岩」など、名の付いたものだけでも約20の磐座が点在する。イワクラマップは山添村観光協会などに置かれている。

名称鍋倉渓と磐座めぐり(なべくらけいといわくらめぐり)
所在地鍋倉渓 〒630-2212 山辺郡山添村大塩
TEL山添村観光協会 0743-85-0081
休日無休
料金無料
拝観、開館、開園時間自由
駐車場有り(数台)/無料
交通(マイカー)西名阪自動車道天理ICから名阪国道(国道25号)経由、約4km、約15分
交通(公共交通機関)JR・近鉄奈良駅から北野行きバスで約1時間5分、終点下車、徒歩約30分(バスの本数が少ないので注意)

一覧へ戻る

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.