奈良の地域情報を発信!

ホーム > 見どころ情報 > 福智院

見どころ情報

福智院

更新日:2022年3月1日

奈良町の地蔵信仰の霊場

天平8年(736)に僧玄昉が建立した清水寺のあとを継承し、鎌倉時代に大乗院慈信僧正と叡尊(えいそん)上人により再興されたと伝わる。以後、南都における地蔵信仰の中心地の1つとして、近くの十輪院とともに栄えた。明治初年の廃仏毀釈で荒廃したが、その後除々に復興し、現在に至る。鎌倉時代に建立された寄棟造りの本堂は荘重な造りで、重文に指定。本尊は叡尊が福智庄(現奈良市狭川町)から移したという地蔵菩薩像(重文)。台座からの総高6.76m、南都特有のどっしりとした鎌倉彫刻で慈相をたたえる。

名称福智院(ふくちいん)
所在地〒630-8381 奈良市福智院町46
TEL福智院 0742-22-1358
休日不定休
料金中学生~大人500円、小学生250円
拝観、開館、開園時間9:00~16:30
駐車場無し、できるだけ公共交通機関を利用、または近隣に民営有料駐車場有り
交通(マイカー)第二阪奈道路宝来ICから国道308号経由、約7km、約15分
交通(公共交通機関)JR・近鉄奈良駅から天理駅行き、下山行きバスで約15分、福智院町下車すぐ

一覧へ戻る

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.