奈良の地域情報を発信!

ホーム > 見どころ情報 > 壷阪寺

見どころ情報

壷阪寺

更新日:2016年7月19日

眼病に霊験あらたかな西国6番札所

西国三十三所観音霊場の六番札所。高取城跡に続く山の中腹に位置し、文武天皇の大宝3年(703)、元興寺の弁基上人(べんきしょうにん)の開基と伝える。十一面千手観音を本尊として祀る観音信仰の拠点で、桜井市の長谷寺とともに古くから観音霊場として栄えた。眼病に霊験あらたかな寺として信仰され、「壺坂霊験記(つぼさかれいげんき)」のお里・沢市の話が有名。室町時代の三重塔は本堂とともに国の重文。また寺が行った福祉事業の縁で昭和58年(1983)にインドから招来した大観音像がそびえ立つ。

名称壷阪寺(つぼさかでら)
所在地〒635-0102 高市郡高取町壷阪3
TEL壷阪寺 0744-52-2016
URLhttp://www.tsubosaka1300.or.jp/
休日無休
料金大学生~大人600円、小中高生100円
拝観、開館、開園時間8:30~17:00(受付は16:30まで)
駐車場有り(80台)/有料
交通(マイカー)南阪奈道路葛城ICから国道165号、24号、169号経由、約16km、約35分
交通(公共交通機関)近鉄壺阪山駅から壷阪寺前行きバスで約10分、終点下車すぐ

関連リンク

一覧へ戻る

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.