奈良の地域情報を発信!

ホーム > 見どころ情報 > 弘仁寺

見どころ情報

弘仁寺

更新日:2016年7月19日

十三まいりで親しまれる高樋の虚空蔵さん

弘仁5年(814)、嵯峨天皇の勅願によって建てられた寺。また大同2年(807)に弘法大師が小野篁(おののたかむら)の請願をうけて建立したとの説も。別名を虚空蔵寺ともいい、地元では「高樋(たかひ)の虚空蔵さん」として親しまれている。毎年4月13日には十三(じゅうさん)まいりが行われる。数えの13歳になる子どもたちが着飾って、虚空蔵菩薩の智恵と福徳を授かりにくる。元服の時期にあたる13歳の子どもたちの節目の行事として行われた。つつじや桜で彩られた境内は、この日大勢の参拝者で賑わう。

名称弘仁寺(こうにんじ)
所在地〒630-8412 奈良市虚空蔵町46
TEL弘仁寺 0742-62-9303
URLhttp://www.kouninji.org/
休日無休
料金入山料200円、拝観料400円
拝観、開館、開園時間9:00~17:00
駐車場有り/無料
交通(マイカー)西名阪自動車道天理ICから国道169号経由、約4km、約10分
交通(公共交通機関)JR・近鉄奈良駅から天理駅行きバスで約20分、森本下車、徒歩約35分、または近鉄奈良駅から下山行きバスで約16分、下山下車、コミュニティバスに乗り換え約9分、高樋町下車、徒歩約5分(バスの運行本数に注意)

一覧へ戻る

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.