吉野路大淀iセンター
掲載日:2014年6月5日
道の駅(吉野路大淀iセンター)は国道169号沿いにあります。明日香村から169号を南下し全長770mの芦原トンネルを抜けると、左手に見えてくるのが大淀iセンター。ここから南は自然豊かな吉野郡。ガラリと空気が変わります。大淀iセンターはその吉野の玄関口として、地元で採れた農産物や、吉野葛などの特産品を取りそろえ、歴史や文化、名所を紹介する情報センターがある便利どころ。数々のメディアから注目されています。 | |
自然豊かな山地・吉野はいにしえより神霊の宿る聖地として崇められてきました。その歴史は驚くほど長く、遺跡や古墳などが数多く見られます。またこの地を訪れると、人の往来を通して文化の交流が行われたことがわかります。吉野から熊野にいたる諸峰は修験道の行場であり、「大峯奥駈道」として平成16年(2004)に世界遺産に登録されました。また、朝廷から壺坂を越えて吉野入りをする壺坂道(大淀古道)があり、安産の滝に至るまでの山道は山上参りの人で賑わっていたようです。大淀iセンターから南へ下れば、ゆるやかに流れる吉野川。水路と陸路を利用し大淀から吉野の奥へ足を運んだ人々の足跡が残る場所です。 | |
大淀iセンターの天井のトップライトは多角形で修験道の頭巾(ときん)をイメージ。木造建物の店内は天井から差し込む光にあふれ穏やかで明るい雰囲気です。中央広場には地元の農家から仕入れた野菜や果物、生花が並びます。安全、安心にこだわり、農家から生産履歴記録簿がiセンターに提出されているというから驚き。また、高野槇や榊があり、修験道の聖地・吉野といった特徴があらわれています。特産品のコーナーでは大淀町の特産物、梨、ぶどう、番茶を加工した商品がたくさん。吉野杉、ひのきを使った加工品もあります。「レストランときん」は、手作りの味に魅かれるリピーターが多いとか。情報センターでは吉野を案内するカウンターがあり、詳しい道案内をしてくれます。 |
吉野路大淀iセンター DATA
路線名 | 国道169号 |
---|---|
住所 | 吉野郡大淀町芦原536-1 |
TEL | 0747-54-5361 |
営業時間 | 9:00~17:30、土日8:30~17:30 (農産物直売所:平日8:30~17:00、土日祝8:00~17:00、 レストランときん:平日8:00~18:00、土日祝7:30~18:00) |
休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌日) ※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間 |
駐車場 | 80台、大型10台、障害者用2台 |
施設 |
|
おみやげ売れ筋ベスト5
1位 徳岡の草もち
吉野ではヨモギ餅のことを草餅といいます。きめ細やかなヨモギの生地に甘いあんこがたっぷり。人気商品の常連です。
1パック(5個入り)540円
2位 田舎あげ
大人気・林豆腐店のうすあげ。ふわふわした弾みのある食感が癖になりそう。いろんなお料理に合うおあげさんです。
1袋(3枚入り)270円
3位 道の駅バナナケーキ
センターのパン工房で作ったオリジナルの人気商品。しっとりと甘いパウンドケーキ。
この大きさでこの価格はお買い得。450円
4位 柿の葉寿司
手作り無添加、よしなやの柿の葉寿司。
ほどよい酸っぱさで、魚も美味。1ついただくと、吉野の柿の葉の香りが広がります。
鯖・鮭詰め合わせ(7個入り)821円
5位 葛湯
体に優しい葛湯です。プレーン、小豆、抹茶、ゆず、ココアに生姜。味のバリエーションも豊かです。6種類全部、飲みくらべてみては?1つ118円
レストランいち押し!
プレミアム大淀バーガー 1080円
パンから肉まで材料はすべて吉野産。レストラン店長が大淀町を盛り上げていくためにつくった、本物志向のバーガー。
大和牛6割、ポーク4割の合挽き肉を使って作ったハンバーグはジューシーな味わい。期間限定で土日のみの販売。ご予約はお早目に。
近隣スポット
柳の渡し
吉野川沿いの国道に揺れる柳の葉
平安時代の名僧・聖宝理源大師(しょうぼうりげんだいし)によって作られた吉野川最古の渡し。橋のなかった時代、吉野川から対岸の聖地・吉野山までは船で渡っていた。柳の渡しは大正8年(1919)まで利用された。
道の駅から約6.3km、車で約15分
大淀町北六田、柳橋の西側
TEL 0747-52-1522(大淀町教育委員会)
世尊寺
日本書紀に登場した聖徳太子ゆかりの寺
創建は飛鳥時代。光輝く霊木から造ったという阿弥陀如来像と十一面観音像は重要文化財に指定されている。古くは比曽寺、現光寺、栗天奉寺と呼ばれ、法隆寺や四天王寺、法興寺と並ぶ飛鳥時代を代表する大寺院だった。
道の駅から約4.3km、車で約10分
大淀町比曽762
TEL 0746-32-5976
泉徳寺
天狗がもたらした!金剛力士像
別名・蔵王権現堂。修験道の開祖・役行者(えんのぎょうじゃ)が建立した。堂内外の石仏群は町指定の文化財。特に蔵王権現像は石造仏としては珍しいもの。かつてこのあたりは「てんぐ山」と呼ばれ、修験道に関わる人々の旅の安全を祈願する場所として賑わった。
道の駅から約5.2km、車で約13分
大淀町今木1394
TEL 0745-67-1731(拝観要予約)
大阿太高原の梨狩り
土壌を生かして作られた珠玉の果実
ミネラル分を多く含み、果実栽培に適した土壌に恵まれる大淀町の大阿太高原。約100年前に大阪出身の奥徳平が始めた梨栽培は、今も町の人々によって受け継がれている。現在高原で栽培されるニ十世紀梨の出荷量は県下一。梨と並んでぶどうも栽培されている。梨・ぶどう狩りの問い合わせは大淀町役場へ。
大淀町大阿太
TEL 0747-52-5501(大淀町企画政策課)
アクセス
①西名阪自動車道郡山ICから国道24号、169号経由で吉野方面へ約20km
②南阪奈道路葛城ICから国道165号、24号、169号経由で吉野方面へ約18k