奈良の地域情報を発信!

ホーム > グルメ > ふるさとの味 > 大和丸なすのそぼろ餡かけ カレー風味

ふるさとの味

大和丸なすのそぼろ餡かけ カレー風味

掲載日:2014年7月11日
料理創作・監修/白水智子

大和丸なすのふっくりとした実が楽しめるお料理です。夏らしくカレーを少し効かせて、花みょうがの食感も一緒にお楽しみください。

大和丸なすのそぼろ餡かけ カレー風味

材料4人分(1人分 208.4Kcal)

大和丸なす1個
サラダ油大さじ4
鶏ムネ肉挽肉200g
花みょうが2個
昆布だし130cc(昆布10×10㎝)
大さじ1
みりん大さじ2
濃口醤油大さじ1
小さじ1/3
カレー粉小さじ1~1.5
水溶き片栗粉適量

作り方

(1) 鍋に水130ccと出し昆布を入れ漬けておく。しばらく置き、火にかけ沸騰したら取り出す。
(2) (1)の鍋に鶏ムネ肉挽肉を入れ、玉にならないように撹拌しながら火を通す。途中、灰汁(あく)も取る。
(3) 鶏肉に火が通ったら、酒、みりん、濃口醤油、塩を入れ、味を調える。カレー粉も加え、よく溶かし、水溶き片栗粉でぽってりととろみをつける。
(4) 大和丸なすは上下のヘタを落とし、横1/4の輪切りにし、水に漬け、灰汁を取る。
(5) 灰汁を取ったら、丸なすの水気をしっかりふき取る。
(6) フライパンを温め、サラダ油を馴染ませて、丸なすを焼く。蓋をして中火から弱火で両面じっくり焼く。
(7) 焼き上がったら、キッチンペーパーを敷いたお皿に取り、余分な油を取る。
(8) 器に鶏肉の餡を敷き、(7)の丸なすを置く。千切りにした花みょうがをたっぷりと天盛りにする。

ポイント

※カレー粉は好みで加減してください。
※水溶き片栗粉を入れたら、しっかり火を通しましょう。

大和丸なす

特徴

丸々と太り、つやのある紫黒色と、ヘタに生えた太いトゲが特徴の大和丸なす。肉質はよくしまって煮くずれしにくく、焼いても煮てもしっかりとした食感がありますが、皮はやわらかです。なすはすでに平城京の時代には栽培されており、正倉院文書にも、天平勝宝2年(750)の6月になすを進上したという記録が残っています。

7月~9月
料理法焼き物、煮物など
生産地大和郡山市、奈良市、斑鳩町
販売場所

朝採り市場大御門(大和郡山市美濃庄町23、9時~17時営業、年末年始休み、TEL0743-55-5767)
県内スーパーなど

参照

奈良県「大和野菜公式ホームページ」
http://www.pref.nara.jp/8050.htm

大和丸なす

花みょうが

特徴

花みょうがの名前は、中心部に開花前のつぼみ(花穂)があることからついたもの。大ぶりでつやつやとした光沢があり、透明感のあるピンク色が清涼感を感じさせてくれます。調理しても崩れにくく漬物に適し、また香り豊かで薬味としてもよく用いられます。シャキシャキとした食感で、血行・発汗促進、精神安定などに効果があります。

7月~9月中旬
料理法薬味、漬物など
生産地五條市、吉野郡ほか
販売場所

県内大手スーパー、道の駅ほか

参照

奈良県「大和野菜公式ホームページ」
http://www.pref.nara.jp/8044.htm

花みょうが

大和野菜や特産品は店頭に並んでいない場合もありますので、お出かけ前にお問い合わせください。

プロフィール/白水智子(しらみず ともこ)
料理家。「クッキングサロン Tomoko's Table」主宰。著書に『ふだんの食材で気軽につくる人気のおもてなし料理~奈良発 Tomoko‘s Tableの美味しいレシピ~』(旭屋出版)など。
ブログ「膳-Sai」http://blog.goo.ne.jp/ozen1_2006

記事一覧

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.