奈良の地域情報を発信!

ホーム > グルメ > ふるさとの味 > ひもとうがらしとヤマトポークの炒め物 梅風味

ふるさとの味

ひもとうがらしとヤマトポークの炒め物 梅風味

掲載日:2010年8月12日
料理創作・監修/白水智子

ひもとうがらしとヤマトポークの炒め物 梅風味

材料(4人分)、1人分 145Kcal

ひもとうがらし100g
豚肉バラスライス80g
梅干(果肉)小さじ2
鰹節(薄削り)適量
大さじ1
砂糖小さじ1
濃い口醤油小さじ1/2
サラダ油大さじ1

作り方

(1) ひもとうがらしは軸を取り、2~3等分に斜め切りにする。
(2) 豚肉は2cm幅程度に切る。
(3) 梅干は種を取り、粗くたたく(果肉がアクセントになるので細かくしすぎないように)。
(4) フライパンを熱し、サラダ油をなじませ、豚肉を炒める。しっかり炒め、脂を出すようにする。
(5) ひもとうがらしを入れさらに炒め、緑が鮮やかになりかけたら、分量の酒、砂糖、梅干、醤油を入れよく混ぜ炒める。
(6) 全体に味が馴染んだら、火を止め、器に盛り、鰹節を添える。

ポイント

※ ひもとうがらしは炒めすぎないよう注意しましょう。シャキシャキした食感を残すように。
※ 梅干の塩分によって味が変わります。塩分が足りない時は醤油で調整してください。
※ 鰹節は薄削りを使って、好みの量を添えてください。
※ お弁当のおかずにもなります。

ひもとうがらし

特徴

細くて長い姿かたちが特徴的なとうがらし。太さは直径5mmほど。とうがらしと名はつくが辛みの少ない品種で、皮もやわらかく食べやすい。ビタミンCやカロチン、植物繊維も豊富で、油との相性は抜群。盛夏には濃い緑色の実をたくさんつける。

7月~9月
料理法 炒め物、てんぷら、つけ焼き、煮びたしなど
生産地 大和郡山市、天理市、橿原市など
販売場所

奈良県内の道の駅、JAなどの朝市、スーパーなど

参照

奈良県「大和野菜公式ホームページ」
http://www.pref.nara.jp/8038.htm

ひもとうがらし

大和野菜や特産品は店頭に並んでいない場合もありますので、お出かけ前にお問い合わせください。

プロフィール/白水智子(しらみず ともこ)
料理家。「クッキングサロン Tomoko's Table」主宰。著書に『ふだんの食材で気軽につくる人気のおもてなし料理~奈良発 Tomoko‘s Tableの美味しいレシピ~』(旭屋出版)など。
ブログ「膳-Sai」http://blog.goo.ne.jp/ozen1_2006

記事一覧

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.