奈良の地域情報を発信!

ホーム > グルメ > ふるさとの味 > 半白きゅうりと大和肉鶏の炒め物 新生姜の風味

ふるさとの味

半白きゅうりと大和肉鶏の炒め物 新生姜の風味

掲載日:2010年6月10日
料理創作・監修/白水智子

半白きゅうりと大和肉鶏の炒め物 新生姜の風味

材料(4人分)、1人分 173Kcal

鶏むね肉120g(皮なし)
半白きゅうり2本
新生姜30g
サラダ油大さじ2
大さじ1.5
小さじ1/3
砂糖2つまみ
水溶き片栗粉片栗粉 小さじ1、水 小さじ2
ごま油大さじ1.5
鶏肉下味用
 酒大さじ1
 塩小さじ1/4
 白胡椒少々
 ごま油小さじ1
 片栗粉小さじ1

作り方

作り方
(1) 鶏肉は縦半分に切り、一口大のそぎ切りにし、ボウルに入れ下味用調味料で和えておく。
(2) きゅうりはさっと洗い、両方のヘタを落とし、一口大の乱切りにする。
(3) 新生姜は皮をむき、千切りにする。
(4) フライパンを熱し、サラダ油をなじませ、(1)の鶏肉を入れ、炒める。
(5) 鶏肉に火が通ったら、きゅうりを入れ炒める。
(6) きゅうりが色鮮やかになり、周りが少し透明になったら、新生姜、分量の酒・塩・砂糖で調味する。
(7) 味をみて、薄ければ塩で調える。
(8) 水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油をまわしかけ、火を止める。

ポイント

※ 半白きゅうりは香りが上品で、生でサラダや酢の物でいただくのが美味しいと思いますが、今回は周りに火を通して、たくさんいただけるように調理しました。きゅうりに火を通し過ぎないように注意してください。
※ 旬の新生姜もたっぷり使ってください。
※ 鶏肉のかわりに、豚肉、イカ、エビでも代用できます。

半白きゅうり(はんじろきゅうり)

特徴

きゅうり本来のほろ苦さと歯切れの良い食感が楽しめます。生食での利用の他、皮が薄く、熱を加えても食感が変わらないのが特徴で、独特のシャキシャキ感があります。かつては大和で“きゅうり”といえば白色が主流でしたが、栽培に手がかかるため管理が楽な青きゅうりに押され、市場から姿を消してしまいました。その後、自家栽培だけで細々と栽培されていた半白きゅうりでしたが、近年品種改良され、再び脚光を浴びるようになっています。

4月~7月
料理法生食、漬け物、炒め物、煮物など
生産地葛城市、大和郡山市
販売場所

朝市アグリマート新庄
(葛城市山田123-2〈畜産ならショップ前〉、土日8時~16時、TEL 0745-69-5300) 
県内スーパーなど

参照

奈良県「大和野菜公式ホームページ」
http://www.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=8030

半白きゅうり(はんじろきゅうり)

大和野菜や特産品は店頭に並んでいない場合もありますので、お出かけ前にお問い合わせください。

プロフィール/白水智子(しらみず ともこ)
料理家。「クッキングサロン Tomoko's Table」主宰。著書に『ふだんの食材で気軽につくる人気のおもてなし料理~奈良発 Tomoko‘s Tableの美味しいレシピ~』(旭屋出版)など。
ブログ「膳-Sai」http://blog.goo.ne.jp/ozen1_2006

記事一覧

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.