奈良の地域情報を発信!

ホーム > イベント > イベント情報 > 2024年8月に開催中の短期イベント

イベント情報

2024年8月に開催中の短期イベント

8月5日~14日奈良公園一帯
なら燈花会

ゆったりと時の流れる世界遺産の地、奈良に集う人々の祈りを約2万本のろうそくの灯りで照らし出す。

住所 奈良市三条町547
アクセス近鉄「奈良駅」から徒歩5分
お問い合わせなら燈花会の会事務局 0742-21-7515

8月7日東大寺
大仏さま お身拭い

120人程の僧侶や関係者が、早朝より二月堂の湯屋で身を清め、白装束に藁草履姿で大仏殿に集合。7時より撥遣作法が行われた後、全員でお経を唱え、年に一度の大仏さまの「お身拭い」が始まる。

住所 奈良市雑司町406-1
アクセスJR・近鉄「奈良駅」からバス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、徒歩5分
お問い合わせ東大寺 0742-22-5511

8月7日大神神社
七夕祭

学業の向上、技芸の上達と諸願成就などを祈願する七夕祭が行われる。拝殿前に笹竹が立てられ、短冊に自由に願い事を書くことができる。

住所 桜井市三輪1422
アクセスJR「三輪駅」から徒歩5分
お問い合わせ大神神社 0744-42-6633

8月9日東大寺
功徳日

一年の中でも特別な観音様の縁日。この日にお参りすると「四万六千日」お参りした功徳があるとされる。この日には福引や功徳日餅の販売、出店が並ぶなど多くの人で賑わう。また、園芸の販売ではほおずきなどが並ぶ。ほおずきは「鬼灯」とも書かれるように、お盆に帰ってくるご先祖様が迷わないように提灯に見立てて飾るという意味合いがあり、夏負けの厄除けともされる。

住所 奈良市雑司町406-1
アクセスJR・近鉄「奈良駅」からバス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、徒歩5分
お問い合わせ東大寺 0742-22-5511

8月10日~8月11日天河大辨財天社
七夕祭

旧暦七月七日の日に、各々家居のご先祖様始め萬霊の御霊のご供養を神仏一体とした祭事にて執り行われる。お祓いをした七夕供養燈花を境内一円に灯し供養のお祈りを捧げ、翌日護摩供により一切を焚き上げる。

住所 吉野郡天川村坪内107
アクセス近鉄「下市口駅」からバス「天河大辨財天社」下車、徒歩すぐ
お問い合わせ天河大辨財天社 0747-63-0558

8月13日~15日薬師寺
盂蘭盆会

ご先祖様の精霊をお迎えしてその菩提を願うお盆の行事。期間中はお写経をしてご先祖様を偲んだり、お盆の法話を拝聴することができる。15日には、施餓鬼法要を行う。

住所 奈良市西ノ京町457
アクセス近鉄「西の京駅」からすぐ
お問い合わせ薬師寺 0742-33-6001

8月15日春日大社境内 飛火野、高円山
奈良大文字送り火

戦争で亡くなった方々の魂を慰めるため、昭和35年に始まり、今では亡くなられたすべての人々の慰霊と世界平和を祈る行事。古都奈良の夏の風物詩としても親しまれている。

住所 春日大社境内 飛火野、高円山
アクセス近鉄「奈良駅」から徒歩20分
お問い合わせ奈良大文字保存会 奈良市観光協会内 0742-30-0230

8月15日吉野川大川橋上流側河川敷
第50回吉野川祭り 納涼花火大会

五條市が全国に誇る夏の風物詩の吉野川祭りが6年ぶりに開催。日本の花火文化の礎となった花火師「鍵屋弥兵衛」が花火造りを始めたとされる吉野川のほとりで、音楽に合わせてレーザー光線と花火で夏の夜空が彩られる。

住所 五條市五條
アクセスJR「五条駅」から徒歩10分
お問い合わせ五條市企業観光戦略課 0747-22-4001

8月18日金魚スクエア(総合公園多目的体育館)
第29回全国金魚すくい選手権大会

お祭りの出店などでおなじみの金魚すくいを、競技として位置づけた「全国金魚すくい選手権大会」。会を重ねるごとに参加人数は増え、今ではすっかり大和郡山市の夏の風物詩となっている。

住所 大和郡山市矢田山町2
アクセス近鉄「郡山駅」からバス「市営グランド前」下車、すぐ
お問い合わせ全国金魚すくい選手権大会事務局 0743-53-1151

8月23日~24日元興寺
地蔵会

本堂の智光曼荼羅の前に地蔵菩薩2体を安置し、堂内では各界知名士奉納の行燈会などが掲げられる。無病息災を祈願した法要の後、境内浮図田にて万燈供養が行われる。

住所 奈良市中院町11
アクセス近鉄「奈良駅」から徒歩15分
お問い合わせ元興寺 0742-23-1377

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.