桜の吉野立ち寄りたい絶品グルメ
掲載日:2025年3月31日
奈良県が世界に誇る桜の名所吉野。「一目千本」の桜を愛でるひとときは日本の良さを改めて感じさせてくれます。そこで、今回は目で楽しむだけでなく吉野名産の葛や清水を使用した絶品グルメをご紹介します。お花見散策の合間に、ここでしか味わえない味覚を是非お楽しみください。
桜に包まれて美食を味わう
【目次】
こころをフラットにするカフェ「TSUJIMURA / Cafe Kiton」
吉野本葛特有の食感と風味を伝える老舗和菓子店「舟形家」
吉野山下千本にある明治初期創業の和菓子店。吉野山の「吉野葛と桜」を使用した吉野らしい和菓子を作り続けています。舟形家では、400年にわたり作り続けている老舗の葛粉を使用しています。
厳選素材と長年培った経験をもとに、四季の気温や湿度の違いに応じた配合や火入れ時間を調整した「くず餅」は、1年を通して吉野葛特有のもっちりでなめらかな、できたての食感を楽しむことができます。
葛を使用した羊羹や葛まんじゅう、きなこ団子、三色団子、みたらし団子、草餅、桜つつみ、桜餅、本わらび餅、きなこ草餅などの生菓子も大人気です。
おすすめメニュー | 花ごろも(さくら) |
さくらの風味を堪能できる二層仕立ての桜羊羹。上段は吉野葛を練り込んだ葛羊羹に国産の桜花漬を配し、下段は桜葉を刻み炊き込んだ桜風味の羊羹です。羊羹の甘さと桜花漬の塩味が絶妙。桜の香り漂う春を満喫するかのような羊羹は賞味期限が3ヶ月あり、お土産にも喜ばれること間違いなしです。 『舟形家』の商品は、オンラインでも購入できます |
|
〈舟形家 DATA〉
住所 | 吉野郡吉野町吉野山345-2 |
---|---|
TEL | 0746-32-0515 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 |
不定休(店舗営業3~5月) |
むかしも今も参拝客を癒す茶店「萬松堂」
修験道の総本山金峯山寺の仁王門前にある団子屋さん。明治の頃より参拝客が一息ついていたであろう面影が色濃く残る茶店です。先代からの教えを受け継いだ職人が一つ一つ丁寧に手作りした和菓子を楽しむことができます。定番の草餅・桜餅・花見団子・きな粉餅のほかに、期間限定で販売される丁稚羊羹は毎年、楽しみにしているファンも多いとか。どれも、1本から購入することができます。春の桜、夏の紫陽花、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々に吉野を訪れる人々と、吉野という土地の縁を紡いでくれるようなお店です。変わらないのではなく、守り続ける伝統の味をお確かめください。
おすすめメニュー | 献上草餅 |
その名の通り昭和天皇、皇后両陛下をはじめ多くの皇族方が召し上がった「献上草餅」は、無添加・無着色。艶やかな深い緑色は100%ヨモギを使用しているからこそ。早春に採れたヨモギを1年を通して使用しています。砂糖不使用で素材本来の味と香りを賞味いただけます。 『萬松堂』の商品は、オンラインでも購入できます |
|
〈萬松堂 DATA〉
住所 |
吉野郡吉野町吉野山448 |
---|---|
TEL | 0746-32-2834 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 |
火曜(4月・11月は無休) |
真心を込めて手作りする素朴なとうふ屋「豆富茶屋 林 中店」
大峰山系の銘水を使用した手作り豆腐や田舎あげの製造所・直売店「林とうふ店 上店」。
国産大豆や水・塩といったこだわりの素材を使用し、伝統的製法で一つ一つ丹精込めて作っています。上店の出来立てを吉野山の自然を満喫しながら堪能できるのが「豆富茶屋 林 中店」です。
生ゆばや麻婆豆腐、豆腐ラーメンなどのお食事メニューだけでなく、豆腐パフェや豆腐シフォンケーキなどのスイーツメニューも充実。濃厚な豆乳ソフトクリームや豆腐豚まんといった食べ歩きメニューもオススメです。是非お楽しみください。
おすすめメニュー |
湯豆腐膳 |
しっかりとした食感が大人気の昔懐かしい吉野田舎豆腐(木綿豆腐)は、たっぷりの1丁。一般的な豆腐に比べて豆乳濃度が高いために味わい深く、大豆の風味が生かされています。丁寧に手揚げした肉厚のすしあげで作ったいなり寿司も絶品です。 『豆富茶屋 林』の商品は、オンラインでも購入できます |
|
〈豆富茶屋 林 中店 DATA〉
住所 | 吉野郡吉野町吉野山551 |
---|---|
TEL | 0746-32-5681 |
営業時間 | 9:30~17:00(オーダーストップ16:00) |
定休日 |
火曜(4月・11月は無休) |
こころをフラットにするカフェ「TSUJIMURA / Cafe Kiton」
「金峯山寺」から徒歩約7分、吉野ロープウエイ吉野山駅から徒歩約15分にあるカフェ「TSUJIMURA / Cafe Kiton」。ショーウインドウの大きな版画がひときわ目を引きます。同店では、誰もが持つ幼少期の純粋な感覚を呼び起こすような葛菓子を提供。木のぬくもりが感じられる店内は、創造力をかきたてるスペースになっています。『そして、訪れ』や『森の中へ』といった洒落たネーミングの葛菓子に、吉野杉を使用したオリジナルのカトラリーなども販売しています。
おすすめメニュー | イチゴの濃厚ソフト葛もちパルフェ |
季節の果実と吉野の銘品「葛」の絶品スイーツ。3月から4月にかけては旬を迎えるイチゴを使ったパルフェが人気です。生イチゴの甘くて爽やかな酸味とコクのある濃厚なソフトクリームにツルンとした葛もちのマリアージュは間違いのない美味しさです。(季節によって夏はメロン、秋はシャインマスカットや栗なども楽しめます。) |
|
〈こころをフラットにするカフェ「TSUJIMURA / Cafe Kiton」 DATA〉
住所 |
吉野郡吉野町吉野山950 |
---|---|
TEL | 0746-32-3032 |
営業時間 | 10:00〜18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 火・水曜(3/25~4/14は無休) |