杵築神社(三宅町屏風)
更新日:2016年7月19日
聖徳太子が湧かせた井戸
三宅町屏風にある神社で、道路を挟んだ西側には白山神社が祀られる。拝殿には「おかげ踊り」絵馬(県指定有形民俗文化財)がかかる。聖徳太子がここで休憩を取ったとき、従者のもっていた矢で地面をつくと、きれいな水が湧き出たという伝説をもつ。以後、太子はこの地を通るたびこの清水を飲み、人々は屏風を立てて聖徳太子を接待した。この「屏風の清水」伝説から屏風の地名がつき、拝殿の絵馬にはそのようすを描いた「聖徳太子接待絵馬」が奉納されている。 |
名称 | 杵築神社(三宅町屏風)(きつきじんじゃ みやけちょうびょうぶ) |
---|---|
所在地 | 〒636-0217 磯城郡三宅町屏風 |
TEL | 三宅町地域活性課 0745-44-2001 |
休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
拝観、開館、開園時間 | 境内自由 |
駐車場 | 無し |
交通(マイカー) | 西名阪自動車道郡山ICから国道24号経由、約4km、約10分、または京奈和自動車道三宅ICから約1.5km、約3分 |
交通(公共交通機関) | 近鉄結崎駅から徒歩約20分 |