五條市立民俗資料館
更新日:2016年7月19日
明治維新のさきがけ、天誅組ゆかりの地
天誅組(てんちゅうぐみ)は幕末、江戸幕府を倒して新しい日本をつくろうと立ち上がった尊皇攘夷(そんのうじょうい)派の志士たちが組織。19歳の公卿・中山忠光を盟主に、土佐の吉村寅太郎、三河の松本奎堂(けいどう)はじめ十津川郷士など、血気盛んな青年たちが孝明天皇の大和行幸に乗じて、一気に倒幕の兵を挙げようと決起した。決起の場となった五條代官所跡や、その長屋門を移して整備された五條市立民俗資料館で、天誅組について詳しく知ることができる。そのほか本陣とした桜井寺など、五條市内にはゆかりの施設と史跡が多く、幕末史に興味のある人にはぜひ訪れてみたいところが数多い。 |
名称 | 五條市立民俗資料館(ごじょうしりつみんぞくしりょうかん) |
---|---|
所在地 | 〒637-0043 五條市新町3-3-1 |
TEL | 五條市立民俗資料館 0747-22-0450 |
休日 | 毎週月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
料金 | 無料 |
拝観、開館、開園時間 | 五條市立民俗資料館/10:00~16:00 |
駐車場 | 有り/無料 |
交通(マイカー) | 南阪奈道路葛城ICから国道165号、24号、168号経由、約20km、約40分 |
交通(公共交通機関) | 五條市立民俗資料館/JR大和二見駅から徒歩約15分 |