2019年12月に開催中の短期イベント
12月1日宝山寺
聖天厄除大根だき
午前0時から13時頃。大根は体内の毒を消すと古くからいわれ、聖天の好物でご紋にも使われている。大根を食べることで、体内のみならず精神的にも解毒するといわれている。無くなり次第終了になる。
住所 | 生駒市門前町1-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄生駒駅から徒歩約3分で鳥居前駅へ、生駒ケーブルで約5分、宝山寺駅下車、徒歩約10分 |
お問い合わせ | 宝山寺 0743-73-2006 |
12月7日近鉄ハイキング
駅長お薦め フリーハイキング「幻の大佛鐡道遺構めぐり」
集合:山田川駅前に9時30分~11時。参加費無料。予約不要。雨天決行(荒天中止)。京都線・山田川駅…関西鉄道廃線跡…(鹿背山橋台)大佛鐡道遺構①…(梶ヶ谷隋道)大佛鐡道遺構②…(赤橋)大佛鐵道遺構③…(松谷川隧道)大佛鐵道遺構④…大佛鐵道記念公園…奈良線・近鉄奈良駅。新田辺駅長お薦め。健脚向き約14km。トイレが少ないコース。※ハイキングの内容・日程は変更される場合があるので、出かける前に確認をしておくのがのぞましい。
住所 | |
---|---|
アクセス | |
お問い合わせ | 新田辺駅 0774-62-0058 |
12月8日法隆寺
お身拭い
10時から。国宝である法隆寺金堂・大講堂・夢殿にて行われる。仏につもった埃を払い、新しい年を迎える。
住所 | 生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 |
---|---|
アクセス | JR法隆寺駅から法隆寺門前行きバスで約7分、終点下車すぐ。または近鉄筒井駅から王寺行きバス「法隆寺前」下車徒歩約5分 |
お問い合わせ | 法隆寺 0745-75-2555 |
12月13日近鉄ハイキング
駅長お薦め 酒蔵みてある記 稲田酒造「稲天」
集合:天理駅前に10時~11時。参加費無料。予約不要。雨天決行(荒天中止)。天理線・天理駅…藤の棚…夜都伎神社…内山永久寺跡…石上神宮…稲田酒造(酒蔵見学・解散・ゴール)(受付11時~15時)…天理線・天理駅。天理駅長お薦め。一般向き約10km。特典:稲田酒造にて無料試飲、甘酒の振る舞い、即売会、お楽しみ抽選会あり。※ハイキングの内容・日程は変更される場合があるので、出かける前に確認をしておくのがのぞましい。
住所 | |
---|---|
アクセス | |
お問い合わせ | 天理駅 0743-62-0024 |
12月14日なら工藝館
カブリモノ作家・チャッピー岡本「干支のカブリモノづくり」講座
13時半から15時。奈良デザイン協会が開催する、冬休みに向けて家族で楽しめるイベントで、1枚の紙で来年の干支ネズミのカブリモノが作れる講座。被って年賀状を作ったり、年始のあいさつに行くのも良い。他の動物も作ることができる。定員25人(小学3年生以下は保護者同伴)。費用は1200円、クレパス・クレヨン等の画材、ハサミを持参。申込は、はがき、同館備付の申込用紙付チラシ(公式ホームページよりダウンロード可)に教室名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、小学生以下は保護者氏名、電話番号を記入し、12月1日必着で同館へ(1枚に1人限り)。多い場合は抽選。当選者のみ連絡。※定員に満たない場合、締切りを延長。詳細は同館へ問い合わせ。
住所 | 奈良市阿字万字町1-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩10分 JR奈良駅から徒歩18分 |
お問い合わせ | なら工藝館 http://azemame.web.fc2.com 0742-27-0033 |
12月14日東大寺
仏名会
8時30分から。起源は平安時代の初期。東大寺二月堂で行われる。過去・現在・未来の三千仏名を唱え、その年の罪悪を懺悔する法要。今は、過去・現在・未来と1年ごとに各1000体の仏の名を唱えて礼拝する。
住所 | 奈良市雑司町406-1 |
---|---|
アクセス | JR・近鉄奈良駅から市内循環バス約5分「大仏殿春日大社前」下車、徒歩約5分 |
お問い合わせ | 東大寺 0742-22-5511 |
12月14日~16日金峯山寺
仏名会三千仏礼拝
11時から。仏名会とは悔過の法会の一つ。過去千仏・現在千仏・未来千仏のそれぞれの仏の名を称えてその年の懺悔をし、すべての仏に感謝の年を捧げる。
住所 | 吉野郡吉野町吉野山2498 |
---|---|
アクセス | 近鉄吉野駅下車、ロープウェイ山上駅から徒歩約10分 ※ロープウェイの最新の運行状況は要事前確認 |
お問い合わせ | 金峯山寺 0746-32-8371 |
12月15日唐招提寺
お身拭い
9時から。金堂にて行われる。本尊・盧舎那仏坐像(国宝)をはじめとした諸仏につもった1年間の埃を払う。
住所 | 奈良市五条町13-46 |
---|---|
アクセス | 近鉄西ノ京駅から徒歩約7分、またはJR奈良駅から六条山行バス約17分「唐招提寺」下車すぐ |
お問い合わせ | 唐招提寺 0742-33-7900 |
12月15日~18日春日大社
春日若宮おん祭
遷幸の儀は17日午前0時から。午前1時からお旅所で暁祭が行われる。お渡り式は17日正午に県庁前を出発。約千人の時代行列が市内を練り歩き、お旅所の若宮様へ社参する。お旅所祭は17日14時30分から。平安末期の関白であった藤原忠通が五穀豊穣を祈ってはじめたもので、春日大社摂社若宮神社の例祭。重要無形民俗文化財に指定されている。還幸の儀まで神楽・舞楽・田楽・細男(せいのお)などの神事芸能が奉納される。
住所 | 奈良市春日野町160 |
---|---|
アクセス | JR・近鉄奈良駅から春日大社本殿行きバス「春日大社本殿」下車すぐ、または市内循環バス「春日大社表参道」下車徒歩約10分 |
お問い合わせ | 春日大社 0742-22-7788 |
12月16日宝山寺
大鳥居注連縄奉納
10時から11時。大鳥居の注連縄を信者が作った新しい注連縄と交換する。
住所 | 生駒市門前町1-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄生駒駅から徒歩約3分で鳥居前駅へ、生駒ケーブルで約5分、宝山寺駅下車徒歩約10分 |
お問い合わせ | 宝山寺 0743-73-2006 |
12月16日當麻寺 中之坊
當麻曼荼羅礼拝会
9時から17時(※法要時間は要問合せ)。一年の反省を込めて、當麻曼荼羅三十七尊、阿弥陀二十五菩薩、導き観音などの名を唱えながら108回の礼拝を繰り返す懺悔の法要。
住所 | 葛城市當麻1263 |
---|---|
アクセス | 近鉄当麻寺駅から徒歩約15分 |
お問い合わせ | 當麻寺 中之坊 0745-48-2001 |
12月16日東大寺
良弁僧正坐像(開山堂)・俊乗上人坐像(俊乗堂)・執金剛神立像(法華堂)特別公開
法要終了後から16時まで(※俊乗堂は9時頃から16時まで)。この日は大仏造立に力を尽くしたとされる東大寺初代別当・良弁僧正の忌日。良弁僧正坐像(国宝)と開山堂を拝観できる。また、俊乗堂の重源上人坐像(国宝)と法華堂の執金剛神立像(国宝)も公開される。
住所 | 奈良市雑司町406-1 |
---|---|
アクセス | JR・近鉄奈良駅から市内循環バスで約5分「東大寺大仏殿・春日大社前」下車徒歩約5分 |
お問い合わせ | 東大寺 0742-22-5511 |
12月18日壷阪寺
納め観音・秘仏子島荒神像ご開帳
11時から住職法話会。13時30分から納め観音法要。法要時に秘仏である子島荒神像が特別に開帳される。
住所 | 高市郡高取町壺阪3 |
---|---|
アクセス | 近鉄壺阪山駅から壷阪寺前行きバスで約10分「壷阪寺前」下車すぐ |
お問い合わせ | 壷阪寺 0744-52-2016 |
12月18日岡寺
納め観音
10時から。毎月18日は観音様の縁日。その年の最後の18日、12月18日は納め観音として1年の感謝の気持ちを込めて毎年護摩供法要を勤修する。
住所 | 高市郡明日香村岡806 |
---|---|
アクセス | 近鉄橿原神宮前駅または飛鳥駅から明日香周遊バス「岡寺前」下車徒歩約10分 |
お問い合わせ | 岡寺 0744-54-2007 |
12月22日正暦寺
冬至祭(中風封じ祈祷)
10時から護摩祈祷と中風封じを護摩堂で行う。また11時から参籠所で、カボチャづくしの精進料理昼食(有料・要事前予約)。霊気が宿る冬至のカボチャを食べると、中風など種々の病気にかからないといわれている。なお当日は送迎車あり。詳しくは問い合わせ。当時際に併せて、瑠璃殿にて所蔵の仏像などとともに秘仏の特別公開がある。
住所 | 奈良市菩提山町157 |
---|---|
アクセス | JR帯解駅から徒歩約1時間30分、またはJR・近鉄奈良駅からタクシーで約25分 |
お問い合わせ | 正暦寺 0742-62-9569 |
12月28日橿原神宮
煤払神事
10時から。半年間に積もった煤を払い、清新な気持ちで新年を迎える年末神事。
住所 | 橿原市久米町934 |
---|---|
アクセス | 近鉄橿原神宮前駅から徒歩約10分 |
お問い合わせ | 橿原神宮 0744-22-3271 |
12月29日薬師寺
お身拭い
13時から。午前中に行う恒例の餅つきの後、もち米を蒸すのに使ったお湯で、薬師如来や日光・月光菩薩像などを浄布で拭き浄める。その後、大講堂、東院堂でも行われる。
住所 | 奈良市西ノ京町457 |
---|---|
アクセス | 近鉄西ノ京駅から徒歩すぐ、またはJR奈良駅から六条山行バス約18分「薬師寺」下車すぐ |
お問い合わせ | 薬師寺 0742-33-6001 |
12月31日大神神社
大祓・除夜祭
14時から。過去半年間の罪穢を払う儀式。祭典では「大祓詞」が奏上され、参列者全員に配られる「人形(ひとがた)」に身についた罪穢を託して心身を清める。引き続き除夜の祭典が行われる。
住所 | 桜井市三輪1422 |
---|---|
アクセス | JR三輪駅から徒歩約5分 |
お問い合わせ | 大神神社 0744-42-6633 |
12月31日石上神宮
神庫祭・大祓式・除夜祭
15時からの神庫祭は、国宝・重要文化財の神宝を収蔵する守護神を祀り、その安泰を感謝する祭典。15時30分からの大祓式は、一年間に知らず知らずのうちに犯した罪、穢れを祓い清めて、清々しく新年を迎えるための神事。16時からの除夜祭は、一年間の神恩に感謝する年内最後の祭典。※時間は都合により変更となる場合あり。
住所 | 天理市布留町384 |
---|---|
アクセス | JR・近鉄天理駅から徒歩約30分、またはJR・近鉄天理駅から苣原行きバス「石上神宮前」下車徒歩約7分 |
お問い合わせ | 石上神宮 0743-62-0900 |
12月31日護国神社
師走の大祓式・除夜祭(お火焚き祭)
15時から大祓式。知らずに犯した罪を祓い清める。23時30分から除夜祭。1日から3日までお火焚き祭が執り行われる。大とんどの火は3日間絶えることなく燃やされる。
住所 | 奈良市古市町1984 |
---|---|
アクセス | JR・近鉄奈良駅から山村町行き・藤原台行き・鹿野園行き・佐保短大行きバスで約15分「護国神社」下車徒歩約3分 |
お問い合わせ | 護国神社 0742-61-2468 |
12月31日三松寺
徹宵坐禅
22時から4時まで。21時30分に集合し、早朝まで坐禅を行う。ご祈祷は3時から。坐禅5回と元旦祈祷を行い、参加者全員に年越しそばがふるまわれ、除夜の鐘つきも体験できる。飲酒での参加は不可。当日受付。
住所 | 奈良市七条1-26-10 |
---|---|
アクセス | 近鉄九条駅から徒歩約15分 |
お問い合わせ | 三松寺 0742-44-3333 |
12月31日松尾寺
やくよけ除夜祭
23時から。小学生(一休さん)が僧衣をつけて鐘をついたあと、参詣者全員が鐘をつく。厄除祈祷も厳修する。住職染筆の干支を希望者1000名に授与。
住所 | 大和郡山市山田町683 |
---|---|
アクセス | JR大和小泉駅から矢田山町行きバスで約10分、松尾寺口下車、徒歩約30分、または駅からタクシーで約7分 |
お問い合わせ | 松尾寺 0743-53-5023 |
12月31日~1月1日三輪坐恵比須神社
大祓式・除夜の鐘
17時から大祓式・除夜祭。23時30分から参拝者先着100名が鐘を撞ける。1日10時から歳旦祭が行われる。
住所 | 桜井市三輪375 |
---|---|
アクセス | JR三輪駅から徒歩約5分 |
お問い合わせ | 霊山寺 0744-42-6432 |
12月31日~1月3日長谷寺
観音万燈会
31日19時から1月1日5時まで。1日から3日は17時から20時(登廊吊灯籠のみ点燈)。家内安全・開運隆昌など壇信徒、参詣者の願いをたくした燈明、万燈籠を観音に供え、祈願する。
住所 | 桜井市初瀬731-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄長谷寺駅から徒歩約15分 |
お問い合わせ | 長谷寺 0744-47-7001 |